現行の方式(2015-16)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 16:15 UTC 版)
「bjリーグプレイオフ」の記事における「現行の方式(2015-16)」の解説
両カンファレンスのレギュラーシーズンの上位8チームがプレーオフに進出できる。「カンファレンスファーストラウンド」はこの内上位4チームはホーム開催権が与えられ、1位チームは8位、2位チームは7位、3位チームは6位、4位チームは5位と戦う。 「カンファレンスファーストラウンド(いわばカンファレンス"クウォーター"ファイナル)」「カンファレンスセミファイナル」を勝ち進むと「ファイナル4」に進出できる。 プレーオフに進出できるのはレギュラーシーズンを勝ち上がった8チーム。 カンファレンスファーストラウンド カンファレンスセミファイナル ルールについては2015-16シーズンウェスタンのルールを参照されたい。 ファイナル4方式はヨーロッパバスケットボールのユーロリーグを参考にしたものとされる。 プレイオフMVP それまでリーグMVPはレギュラーシーズン・プレイオフ通じて決定していたが、2008-09よりそれぞれ別々のMVPを決定することになった。
※この「現行の方式(2015-16)」の解説は、「bjリーグプレイオフ」の解説の一部です。
「現行の方式(2015-16)」を含む「bjリーグプレイオフ」の記事については、「bjリーグプレイオフ」の概要を参照ください。
- 現行の方式のページへのリンク