現実歪曲空間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 現実歪曲空間の意味・解説 

げんじつわいきょく‐くうかん【現実×歪曲空間】

読み方:げんじつわいきょくくうかん

現実歪曲フィールド


現実歪曲空間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 02:40 UTC 版)

現実歪曲空間(げんじつわいきょくくうかん、: reality distortion field、RDF)は、1981年にApple Computerバド・トリブルが、 同社の共同創設者スティーブ・ジョブズカリスマ性およびMacintoshプロジェクトに従事する開発者への影響を言い表すために考案した造語である[1]

トリブルは、この言葉は『スタートレック』に由来すると主張している[1]。後にこの用語は、観客やAppleのコンピュータや製品の献身的な利用者がジョブズの基調講演を受け止めるありさまを言い表すためにも利用された。

アンディ・ハーツフェルドによると、RDFはジョブズの魅力、カリスマ性、虚勢、誇張、マーケティング、宥和政策、持続性をもって、ジョブズ自身と他人に、ほとんどどんな考えでも吹き込む能力であるという。RDFにより、実現困難性についての規模感や距離感を歪ませ、今手元にある作業が容易に実行可能な気になると言われている。RDFは非現実的と非難されてきたが、 ジョブズに近い人々によると、不可能と見えたことが実現できたことで、実は最初から実現可能だったのだという感覚が作りだされた具体例が幾つもあるという[要出典]。同様に、ジョブズが周りの人々に蒔いた楽天主義は、後の同僚やファンたちの忠誠心の元となった。

RDFは、さまざまな出来事の集団的な記憶と偽り、事実でない事をジョブズが提示する理由とも言われた。

また、競合他社がAppleを批判するときにも利用される。リサーチ・イン・モーションの公式BlackBerryブログにおいて、ジム・ボルシリーは、自分の記事を紹介するときに「Appleの歪曲空間外に住む我々のため」と述べた[2]

ジョブズの現実歪曲空間は『ディルバート』でもパロディ化された。 ディルバートは現実歪曲空間発生器を発明し、その前のコマでiPhoneの欠点をパロディ化して述べたあと、ドグバートが基調講演を行う時に使用された。2011年のジョブズの伝記 『スティーブ・ジョブズ』 の第3章において、伝記作家ウォルター・アイザックソンは、1972年頃、ジョブズがリード大学に通っていたころ、ロバート・フリードランドが「ジョブズに現実歪曲空間を教えた」と述べた。

この用語は、製造業においてジョブズ以外の管理者やリーダーにおいても、従業員に製品全体あるいは市場での競争力は考えずに、プロジェクトに心身ともに捧げるように仕向けるために使われるところまで来ている。また、誰とも関連していない製品についての誇大広告に関連して使用されている[3]ビル・クリントンのカリスマ性は、過去、現実歪曲空間と呼ばれていた[4]

脚注

  1. ^ a b Hertzfeld, Andy (1981年2月). “Reality Distortion Field”. Folklore.org. 1981年2月閲覧。
  2. ^ RIM Responds to Apple’s ‘Distortion Field’”. Inside BlackBerry (2010年10月19日). 2010年10月19日閲覧。
  3. ^ The Ajax Reality Distortion Field”. davidtemkin.com (2005年4月12日). 2010年6月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2005年4月12日閲覧。
  4. ^ Ferriss, Tim (2010年11月21日). “How It Works: Clinton’s “Reality Distortion Field” Charisma”. 2010年11月21日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「現実歪曲空間」の関連用語

現実歪曲空間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



現実歪曲空間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの現実歪曲空間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS