現在のお好み村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 23:11 UTC 版)
1990年10月に家主の「住田」が、隣接する駐車場の地主と共同で新お好み村の建設を発表した。敷地面積は倍の460平方メートル、鉄筋コンクリート構造の7階建て、延べ床面積2260平方メートルに拡大すると発表された。お好み村は2階および3階に設け、これまでの14店に加えて6店の新規出店を決定、また4階以上は飲食テナントが入る予定であった。 1992年1月に建物が完成し、「新天地プラザ」と呼ばれる複合ビルになった。鉄筋コンクリート構造の7階建て、延べ床面積2263平方メートル。お好み村は当初の予定より拡大して2階から4階に設けられ、お好み村の床面積は1000平方メートル、店の数が27に増えた。現在、1階にはお好み焼き以外の飲食店が3店、5階および6階にはカラオケ店、7階には居酒屋が入居している。
※この「現在のお好み村」の解説は、「お好み村」の解説の一部です。
「現在のお好み村」を含む「お好み村」の記事については、「お好み村」の概要を参照ください。
- 現在のお好み村のページへのリンク