現アレマン語圏のスエビ族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 06:36 UTC 版)
「スエビ族」の記事における「現アレマン語圏のスエビ族」の解説
また、イベリア半島へ移動しなかったスエビ族もいた。カール大帝のフランク王国に仕え、アレマン公国を築いたアレマン人がスエビ族の一派とも言われる。彼らはライン川付近にある南西ドイツのシュヴァーベン(スエビの名から。英語ではスウェイビア、仏語ではスワーブ)、スイスのドイツ語圏、フランス領アルザスに定住しているアレマン語圏(南部ドイツ語の一種)の人々の先祖と言われる。
※この「現アレマン語圏のスエビ族」の解説は、「スエビ族」の解説の一部です。
「現アレマン語圏のスエビ族」を含む「スエビ族」の記事については、「スエビ族」の概要を参照ください。
- 現アレマン語圏のスエビ族のページへのリンク