王剛_(政治家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王剛_(政治家)の意味・解説 

王剛 (政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/04 13:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
王剛
プロフィール
出生: 1942年10月
出身地:  中華民国河北省豊潤県
職業: 政治家
各種表記
繁体字 王剛
簡体字 王刚
拼音 Wáng Gāng
和名表記: おう ごう
発音転記: ワン・ガン
テンプレートを表示

王 剛(おう ごう、ワン・ガン、1942年10月5日 - )は、中華人民共和国の政治家。第17期中国共産党中央政治局委員、中央直属機関工委書記。

経歴

1967年吉林大学哲学部哲学専攻卒業。1971年6月、中国共産党に入党。1981年に中央入りし、対台湾情報工作に従事。1985年に弁公庁へ異動し中央檔案館館長などを務める。曽慶紅中央弁公庁主任だった1994年に副主任に抜擢され、1999年より主任となる。業務の性質上、胡錦濤の国内視察に随行することが多かったが、胡錦濤との関係はそれほど良いものではなかった。

2007年9月に中央弁公庁主任を解任されるが、10月の第17回党大会の業務を取り仕切る大会秘書長、副秘書長の人事が発表される。慣例では現職の中央弁公庁主任である令計画が副秘書長の末席に名前を連ねるはずが王剛の名前があったため、曽慶紅の影響力を改めて思い知らされる結果となった。2008年3月から全国政治協商会議第一副主席就任。

第16期中央政治局委員候補、第17期中央政治局委員。

外部サイト

 中国共産党
先代:
曽慶紅
中央弁公庁主任
1999年 - 2007年
次代:
令計画



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王剛_(政治家)」の関連用語

王剛_(政治家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王剛_(政治家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王剛 (政治家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS