玉手箱から出現する道具
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 06:03 UTC 版)
「謎の村雨城」の記事における「玉手箱から出現する道具」の解説
玉手箱は普段は隠れていて見えないが、特定の場所を斬るか踏むかすると出現する。以下の道具は、入手した時点で効果を発揮する。 赤いわらじ:忍法速足の術 鷹丸の移動速度が上昇する。もう一つ入手すると更に速度が上がる。 青いわらじ:忍法水ぐもの術 水上を地上と同じ速度で移動できる。また村雨城の血の池の効果(入ると一定時間動けなくなる)も無効にできる。 白い羽矢:忍法羽矢の術 飛び道具の速度が通常の1.5倍になる。 白い印籠:忍法復活の術 「力」(体力)が最大の3つまで全回復する。 兜:忍法無敵の術 鷹丸の体が一定時間点滅し、敵の攻撃を受け付けなくなる。「忍法透明の術」よりも有効時間が長い。 飛車:忍法飛車筋連射の術 飛び道具を上下左右4方向に同時に放てるようになる。 角行:忍法角筋連射の術 飛び道具を前方3方向に同時に放てるようになる。 王将:忍法3連の術 飛び道具を前方へ3発同時に放てるようになる。 青い羽矢:忍法4連射の術 飛び道具を4連射できるようになる。 以上4つの術は併用できず、最後に取ったものが優先される。
※この「玉手箱から出現する道具」の解説は、「謎の村雨城」の解説の一部です。
「玉手箱から出現する道具」を含む「謎の村雨城」の記事については、「謎の村雨城」の概要を参照ください。
- 玉手箱から出現する道具のページへのリンク