献名を受けたアリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 23:06 UTC 版)
キバオレウロコアリ Pyramica morisitai (Ogata & Onoyama, 1998)土壌動物の特異な捕食行動で知られるフタフシアリ亜科ウロコアリ類に属し、沖縄本島でしか採集されていない希種。 モリシタカギバラアリ Proceratium morisitai Onoyama & Yoshimura, 2002ハリアリ亜科の中で腹部が腹方に著しく湾曲するカギバラアリ属の希種で、本州、四国、壱岐に分布。 モリシタケアリLasius (Dendrolasius) capitatus (Kusnetzov-Ugamsky, 1928)ヤマアリ亜科ケアリ属クサアリ亜属に属するクロクサアリに縁の近い希種で、本州の中央部に分布。本種は学名にも献名されてLasius (Dendrolasius) morisitai Yamauchi, 1979とされていたが、丸山宗利の研究により近縁種のフシボソクサアリに当てられていた学名の原記載が本種のものであることが判明し、2005年にシノニムとして整理された。
※この「献名を受けたアリ」の解説は、「森下正明」の解説の一部です。
「献名を受けたアリ」を含む「森下正明」の記事については、「森下正明」の概要を参照ください。
- 献名を受けたアリのページへのリンク