狭山アメリカ村とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 狭山アメリカ村の意味・解説 

狭山アメリカ村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 09:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

狭山アメリカ村(さやまアメリカむら)は、埼玉県狭山市稲荷山公園(旧ジョンソン基地跡地公園=ハイドパーク)のそばにあり、ジョンソン基地の隊員やその家族が住んでいた集落の通称。国道16号線沿いに立ち並んでいたその風変わりな洋風住宅は「米軍ハウス」の異名があった。

基地返還後は一般人に開放され、当時の日本では珍しかったアメリカ家屋デザイン家賃の安さが若者に人気だった。1960年代から1970年代にかけて多くのミュージシャンが居住、独自の音楽コミュニティが形成された。特に、はっぴぃえんど解散後の細野晴臣「HOSONO HOUSE」をホームレコーディングした場所であり、日本音楽史的には重要な場所である。公営住宅と民営住宅があり、公営住宅は後に全戸立ち退きとなった。また、老朽化の問題から、空家になり次第、米軍ハウスは次々と取り壊されていった。その後は数件の米軍ハウスが残るのみである。

近隣の入間市にもジョンソン基地関連の米軍ハウスが僅かに残されており、1996年からジョンソン・タウンという住宅地観光地として整備されているため、狭山アメリカ村にあったような米軍ハウスが立ち並ぶ様子を確認することができる。また、数多くのクリエイターが移住先として選び、文化活動の拠点としても維持されている[1][2][3]

居住したアーティスト

出典

  1. ^ CONCEPT” (日本語). JOHNSON TOWN|ジョンソンタウン. 2021年9月24日閲覧。
  2. ^ STYLE” (日本語). JOHNSON TOWN|ジョンソンタウン. 2021年9月24日閲覧。
  3. ^ グラフィックデザイナー・吉本多一郎さんが楽しむ “人と人の輪” を育む、ジョンソンタウンでの豊かな暮らし | Dolive(ドライブ)” (日本語). Dolive(ドライブ)|家をもっとカジュアルに楽しむメディア. 2021年9月24日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「狭山アメリカ村」の関連用語

狭山アメリカ村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



狭山アメリカ村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの狭山アメリカ村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS