狩野秀信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/10 03:42 UTC 版)
- 狩野秀信(1551年-1601年)は、安土桃山時代の狩野派の絵師。狩野松栄の子で、狩野永徳の弟。狩野宗秀を参照。
- 狩野秀信(1588年-1672年)は、江戸時代前期の狩野派の絵師。狩野秀頼の曾孫で、江戸幕府表絵師山下家の祖。狩野元俊を参照。
- 狩野秀信(1647年?-1712年)は、江戸時代中期の狩野派の絵師。幕府表絵師の築地小田原町狩野家・狩野氏信の子。狩野柳雪を参照。
- 狩野秀信(?-1884年)は、幕末から明治にかけての狩野派の絵師。表絵師筆頭の駿河台狩野家・狩野洞春陽信の子。狩野洞春秀信を参照。
![]() |
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
- 狩野秀信のページへのリンク