牛頭角とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 牛頭角の意味・解説 

牛頭角

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 19:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

牛頭角(ぎゅうとうがく、広東語読み:アウタウコック、英語名:同じ、Ngau Tau Kok)は、香港九龍東部に位置し、観塘区にある住宅・工業地。

香港では、もっとも所得水準が低い地域といわれている[要出典]

政府の建てた高層団地が多く、その下層階には商店が連なっている。地下鉄観塘線牛頭角駅が最寄り駅で、バスの便も多い。

歴史

淘大花園(アモイ・ガーデンズ

1950年代から1970年代にかけて、工業地区として発展した。1980年に一大住宅地区である淘大花園が建設されてから、住宅地としても発展。元々この地域は醤油の生産工場があったところでもあった。

また、名前の牛頭角(ぎゅうとうがく)は、九龍湾が埋め立てられる前は牛のに形が似ていた事に由来する。

SARSの影響

2003年春、中国広東省から発生したSARSが香港をも席巻。牛頭角が香港で一番感染率の多い地域となった。中でも淘大花園(アモイ・ガーデンズ)E座が一番多く、十日間住民を隔離した後、全面消毒してから住民は帰る事ができた。

ガス爆発事件

2006年4月11日、偉景楼附近のマンホールなど、3件のガス爆発が発生。3件とも比較的近い場所で起きたため、被害が拡大。この爆発により開いた穴に89歳の老人が堕ちて死亡するなど、多数の死傷者を出した。

建設物

住宅地

  • 政府房屋署建設
  • 樂華北邨
  • 樂華南邨
  • 彩霞邨
  • 牛頭角上邨など。

民間建設

政府施設

  • 牛頭角政府合署
  • 牛頭角市政ビル
  • 牛頭角警署など



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牛頭角」の関連用語

牛頭角のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牛頭角のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの牛頭角 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS