爽快パンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > 爽快パンクの意味・解説 

爽快パンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/04 23:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
爽快パンク
メンバー 武田勝義
見附拓摩
結成年 2009年
解散年 2010年
事務所 ニュースタッフエージェンシー
活動時期 2009年1月13日 - 2010年10月
現在の活動状況 ライブ
芸種 主にコント
テンプレートを表示

爽快パンク(そうかいパンク)は、ニュースタッフエージェンシーに所属していた日本お笑いコンビ

概要・略歴

2008年まで、武田はトリオ『アンテナッパ』、見附も2005年2月より『ロケットダッシュ』というコンビで活動。2008年6月に解散。同年12月に武田がアンテナッパを脱退(アンテナッパは現在は解散)、武田から見附に話を持ちかけて結成、2009年1月13日より爽快パンクとして活動を開始。結成の話を持ちかけた当時は、武田はまだ完全に脱退となっていなかった[1]2010年10月に解散。

メンバー

  • 武田勝義(たけだ かつよし、1978年3月28日 - )
    本名:同じ。主にボケ担当。大阪府出身。立ち位置は向かって左。
    身長172cm、体重57kg、足のサイズ・26.0cm、血液型B型。
    趣味は、ツーリングと服作り。芸人以前の頃は俳優をやっていた。
    解散後は芸能界を引退し、東京都内の一般企業に勤めている。
  • 見附拓摩(みつけ たくま、1982年1月24日 - )
    本名:同じ。主にツッコミ担当。福井県出身。立ち位置は向かって右。
    福井県立科学技術高等学校卒業。
    身長171cm、体重63kg、足のサイズ・26.5cm、血液型O型。
    バスケットボールが得意。
    趣味は、スケートボード
    ピンネタは、作業着にヘルメットという工事現場での姿で、「ショート現場」「現場あるある」のネタを言っていくというのが主である。2010年のR-1ぐらんぷりでは2回戦に進出。
    2011年1月にピン芸人だったいとーじゅんと「カンフーガール」を結成。現在も第一線で活躍中。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「爽快パンク」の関連用語

爽快パンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



爽快パンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの爽快パンク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS