燕返し
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 04:31 UTC 版)
燕返し(つばめがえし)
- 武術の技
- 剣術のひとつ。佐々木小次郎が得意としたとされる。実在の技で近いと言われるのは、虎切りと言われる。先に刀を振り下ろし、踏み込んできた相手を、刀を瞬時に返して切り上げる。
- 柔道における投げ技のひとつ。 → 燕返を参照。
- 少林寺拳法の技のひとつ。相手の突きを内受で受けた後、その手で相手の首元に手刀で反撃するもの。
- 麻雀用語
- 麻雀における不正行為(イカサマ)の手法のひとつ。 → 麻雀の不正行為#燕返しを参照。
- 麻雀におけるローカルルールのひとつ。 → 麻雀のローカル役#燕返しを参照。
- 架空の技
- ツバメ返し - 格闘ゲーム『サムライスピリッツ』シリーズに登場する橘右京(モデルは佐々木小次郎)の必殺技(武器破壊技)。
- つばめ返し - 『テニスの王子様』の登場人物、不二周助の得意技のひとつ。
- 作品名
- つばめ返し - 演歌歌手山内惠介の8枚目のシングル。
- その他
- さだまさしが作曲したヤクルトスワローズの応援歌(応燕歌)。
- 山本清治の競輪選手時代のニックネーム。
- つばめ返し (けん玉の技) - けん玉の技のひとつ。2000年、日本けん玉協会により「けん玉の技百選」に選定[1]。
- 性行為における体位のひとつ。 → 四十八手 (アダルト用語)を参照。
脚注
燕返しと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から燕返しを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 燕返しのページへのリンク