無遅延信管(Non Delay Fuse)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 05:16 UTC 版)
「信管」の記事における「無遅延信管(Non Delay Fuse)」の解説
着弾の衝撃力ではなく、弾丸の急激な速度低下による慣性力で起爆する信管。瞬発信管よりもわずかに起爆タイミングが遅くなる。この遅れは、砲弾等を建物の壁を貫通した後に炸裂させたり、ホプキンソン効果を企図した粘着榴弾用として利用される。
※この「無遅延信管(Non Delay Fuse)」の解説は、「信管」の解説の一部です。
「無遅延信管(Non Delay Fuse)」を含む「信管」の記事については、「信管」の概要を参照ください。
- 無遅延信管のページへのリンク