火焔放射式B-2(f)型戦車 (Flammwagen auf Panzerkampfwagen B-2(f)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:33 UTC 版)
「ルノーB1」の記事における「火焔放射式B-2(f)型戦車 (Flammwagen auf Panzerkampfwagen B-2(f)」の解説
ドイツ軍初の制式火焔放射戦車であったII号戦車(火焔放射型)に続き、1941年春、B1bisベースの火焔放射戦車が発注された。この火焔放射戦車は、車体の75mm砲を撤去した後に、II号戦車(火焔放射型)と同様の、圧搾窒素により燃料を射出する火焔放射器を装着。砲塔の47mm砲はそのまま残されていた。
※この「火焔放射式B-2(f)型戦車 (Flammwagen auf Panzerkampfwagen B-2(f)」の解説は、「ルノーB1」の解説の一部です。
「火焔放射式B-2(f)型戦車 (Flammwagen auf Panzerkampfwagen B-2(f)」を含む「ルノーB1」の記事については、「ルノーB1」の概要を参照ください。
- 火焔放射式B-2型戦車のページへのリンク