瀬戸大橋線 Seto-Ōhashi Line
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/11 15:54 UTC 版)
「岡山県の鉄道駅一覧」の記事における「瀬戸大橋線 Seto-Ōhashi Line」の解説
岡山県と香川県を結ぶ。途中、瀬戸内海を横断する瀬戸大橋 (Great Seto Bridge) がある。正式には岡山駅~茶屋町駅間は宇野線、茶屋町駅から先が本四備讃線となる。 岡山駅 おかやま Okayama 大元駅 おおもと Oomoto, Ōmoto 備前西市駅 びぜんにしいち Bizen-Nishiichi 妹尾駅 せのお Senoo, Senō 備中箕島駅 びっちゅうみしま Bitchu-Mishima 早島駅 はやしま Hayashima 久々原駅 くぐはら Kuguhara 茶屋町駅 ちゃやまち Chayamachi 植松駅 うえまつ Uematsu 木見駅 きみ Kimi 上の町駅 かみのちょう Kaminocho, Kaminochō 児島駅 こじま Kojima (瀬戸大橋、香川県、 to Great Seto Bridge, Kagawa Prefecture)
※この「瀬戸大橋線 Seto-Ōhashi Line」の解説は、「岡山県の鉄道駅一覧」の解説の一部です。
「瀬戸大橋線 Seto-Ōhashi Line」を含む「岡山県の鉄道駅一覧」の記事については、「岡山県の鉄道駅一覧」の概要を参照ください。
- 瀬戸大橋線 Seto-Ōhashi Lineのページへのリンク