濱野 力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 濱野 力の意味・解説 

濱野力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 06:54 UTC 版)

濱野 力
生誕 (1893-09-30) 1893年9月30日
日本富山県
死没 (1957-03-04) 1957年3月4日(63歳没)
所属組織 大日本帝国海軍
軍歴 1915年 - 1945年
兵科 兵科
最終階級 海軍少将
テンプレートを表示

濱野 力(浜野 力、はまの つとむ、1893年明治26年〉9月30日 - 1957年昭和32年〉3月4日)は、日本海軍軍人電気工学者海軍航空技術廠電気部部長、海軍第二技術廠電気部長。海兵43期首席。最終階級は海軍少将

経歴

富山県婦負郡卯花村(現富山市)出身。

海軍兵学校43期首席入学(1番/100名)、同首席卒業(1番/95名)。海軍砲術学校普通科学生、海軍水雷学校普通科学生修了。ほか、ハーバード大学で電気工学を学ぶ。

1926年、海軍少佐昇任。1929年、欧州に在勤、留学する。1931年、海軍中佐昇任。佐世保海軍工廠造兵部検査官。1936年、海軍大佐昇任。海軍技術研究所電気研究部第三科(無線受信)主任、海軍通信学校教官。1940年、海軍少将海軍航空技術廠電気部部長。

1945年、予備役編入。

参考文献

  • 河村豊「旧日本海軍の電波兵器開発過程を事例とした第2次大戦期日本の科学技術動員に関する分析」東京工業大学博士論文
  • 海軍兵学校『海軍兵学校沿革』1919年
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 海軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
  • 福川秀樹『日本海軍将官辞典』芙蓉書房出版、2000年。
  • 海軍歴史保存会編『日本海軍史』第9巻、発売:第一法規出版、1995年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  濱野 力のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「濱野 力」の関連用語

濱野 力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



濱野 力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの濱野力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS