済州
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/05 02:55 UTC 版)
済州(さいしゅう、チェジュ)は、いずれも東アジアにある地名である。
![]() |
このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ場所を一覧にしてあります。お探しの場所に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
済州(さいしゅう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/14 09:04 UTC 版)
1942年(昭和17年)4月25日竣工(大阪鉄工所)。佐世保方面で終戦。復員輸送ののち1947年(昭和22年)10月3日中国へ引き渡し。
※この「済州(さいしゅう)」の解説は、「平島型敷設艇」の解説の一部です。
「済州(さいしゅう)」を含む「平島型敷設艇」の記事については、「平島型敷設艇」の概要を参照ください。
- >> 「濟州」を含む用語の索引
- 濟州のページへのリンク