澤村訥子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/11 01:39 UTC 版)


澤村 訥子(さわむら とっし、新字体:沢村)は歌舞伎役者の名跡。屋号は紀伊國屋。定紋は丸にいの字、替紋は三羽鶴。
「訥子」は初代澤村宗十郎(初代助高屋高助)の俳名に由来する。この初代と、続く二・三・四・五・六代目は、それぞれ「訥子」を俳名としては使ったが、実際にこれを名跡として襲名することはなかった。実際に「澤村訥子」を襲名したのは七代目が最初である。
- (二代目 澤村訥子)
- 初代の養子、1713–70。はじめ初代富澤門太郎の門弟。
- 富澤長之助 → 竹中歌川 → 瀧中歌川 → 歌川四郎五郎 → 二代目澤村宗十郎(俳名:二代目 訥子)
- (五代目 澤村訥子)
- 四代目の門弟、1802–53。
- 初代澤村源平 → 二代目澤村源之助 → 初代澤村訥升 → 五代目澤村長十郎 → 三代目助高屋高助 → 五代目澤村宗十郎(俳名:五代目 訥子)
- (六代目 澤村訥子)
- 五代目の長男、1838–86。
- 二代目澤村源平 → 二代目澤村訥升 → 四代目助高屋高助(俳名:六代目 訥子)→ 贈六代目澤村宗十郎
固有名詞の分類
- 澤村訥子のページへのリンク