澁澤金蔵 (先代)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/09 12:12 UTC 版)
このページの名前に関して「澁澤金蔵 (2代)」への改名が提案されています。 議論はノート:澁澤金蔵を参照してください。(2017年1月) |
澁澤 金蔵(しぶさわ きんぞう、1856年8月4日(安政3年7月4日) - 没年不明)は、日本の銀行家。群馬県多額納税者[1]。上野銀行、新田銀行各取締役[2]。群馬商業銀行監査役[1]。金銭貸付業[3]。前名は直次郎[2]。族籍は群馬県平民[2]。
人物
上野国新田郡太田町(現・群馬県太田市)出身。澁澤金蔵の長男[2]。1889年、家督を相続した[1]。群馬県多額納税者であった[1]。貴族院多額納税者議員選挙の互選資格を有した[3]。
家族・親族
- 澁澤家
群馬県新田郡太田町
- 父・金蔵(商人、政治家)
- 1829年 -
- 男・金三郎[2]
- 1894年 -
- 男・義治[2]
- 1898年 -
- 1899年 -
- 男・徳治[2]
- 1901年 -
- 孫[2]
- 親戚
- 葉住利蔵(新田銀行頭取、衆議院議員)
脚注
参考文献
- 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。
- 人事興信所編『人事興信録 第6版』人事興信所、1921年。
- 織田正誠編『貴族院多額納税者名鑑』太洋堂出版部、1926年。
- 澁澤金蔵_(先代)のページへのリンク