潮井行事(しおいぎょうじ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 15:02 UTC 版)
「水天宮春大祭」の記事における「潮井行事(しおいぎょうじ)」の解説
例祭日である5月5日の早朝5時から行われる。鎮座地瀬下町六ヶ町の青年達が揃いのはっぴ姿で筑後川で禊祓を行い、筑後川から潮井を汲み、ご神前に供え祈願の後各町内を廻り潮井水を各戸口にかけて家内安全息災を祈念する。
※この「潮井行事(しおいぎょうじ)」の解説は、「水天宮春大祭」の解説の一部です。
「潮井行事(しおいぎょうじ)」を含む「水天宮春大祭」の記事については、「水天宮春大祭」の概要を参照ください。
- 潮井行事のページへのリンク