満ち潮の満月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 満ち潮の満月の意味・解説 

満ち潮の満月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/27 22:40 UTC 版)

「満ち潮の満月」
宇徳敬子シングル
初出アルバム『満月~rhythm~
B面 Kiss
リリース
規格 8センチCD
ジャンル J-POP
レーベル ZAIN RECORDS
作詞・作曲 宇徳敬子
チャート最高順位
宇徳敬子 シングル 年表
光と影のロマン
1997年
満ち潮の満月
(1997年)
風のように自由 〜free as the wind〜
1998年
テンプレートを表示

満ち潮の満月』(みちしおのまんげつ)は、宇徳敬子の10枚目のシングルZAIN RECORDSから1997年8月13日に発売された。規格品番:ZADL-1073。

概要

宇徳敬子の10枚目のソロシングル。カップリング曲「Kiss」はアルバム「よろこびの花が咲く~True Kiss~」にピアノバージョンが収録された。

テレビ朝日系「超次元タイムボンバー」の4代目エンディングテーマに使用された。

一曲を通じてイントロなどにヴァイオリンなどのオーケストラをシングル曲で初めて使用した。

本作のミュージック・ビデオは、発売当時に返還直前であった香港で撮影が行われ、宇徳本人が香港の駅で階段を駆け上がったり、電車に入ったりするシーンや、スタジオでの歌唱シーン・オーケストラの演奏の様子が交互に収録されたりするなど、スピード感が重視されていた。

ミュージック・ビデオには、ライブハウスの暗闇の中で宇徳本人が曲を歌うシーンがあるバージョンも存在する。主にアルバム「満月~rhythm~」のアルバム紹介映像に使用された。

オリコン初登場49位で2週しかランクインできないなど最低記録を更新した。

タイアップ

  • テレビ朝日系「超次元タイムボンバー」エンディングテーマ

収録曲

作詞・作曲:宇徳敬子 編曲:池田大輔

  1. 満ち潮の満月
  2. Kiss
  3. 満ち潮の満月 Original Karaoke
  4. Kiss Original Karaoke

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「満ち潮の満月」の関連用語

満ち潮の満月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



満ち潮の満月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの満ち潮の満月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS