湛月紹円とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 湛月紹円の意味・解説 

湛月紹円

江戸前期禅僧。紹円は諱。湛月は字。妙心寺九十四世となり、その在任中に塔頭慈雲院松濤庵を開く。また泉州住吉龍源寺大坂天瑞寺等の開山となる。文筆卓絶し和歌優れ道歌百人一首中にも選ばれている。また黄檗隠元詩文をもって交流する寛文10年(1670)寂、64才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湛月紹円」の関連用語

湛月紹円のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湛月紹円のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS