湘南乃風リーダーRED_RICEのNULL_MAXとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 湘南乃風リーダーRED_RICEのNULL_MAXの意味・解説 

湘南乃風リーダーRED RICEのNULL MAX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/15 19:50 UTC 版)

湘南乃風リーダーRED RICEのNULLMAX
ジャンル バラエティ番組
出演者 パーソナリティーRED RICE
ゆーやん
作野聡一郎
奥井昌久
製作
制作 ニコニコ動画ニコニコ生放送
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2010年11月5日2011年10月31日
放送時間 毎月1回放送
放送枠 バラエティ
放送分 60分
テンプレートを表示

湘南乃風リーダーRED RICEのNULLMAX(しょうなんのかぜリーダーレッドライスのヌルマックス)はニコニコ生放送2010年11月から2011年10月まで月1回放送されているバラエティ番組である。

番組内容

番組テーマは「ユーザー参加型企画会議番組」。

番組タイトルから企画まで、ユーザーと共に作り上げていく番組。番組自体を「企画会議」としており、視聴しているユーザーは「会議参加者」、ゲストは「ブレーン」と呼ばれている。

またパーソナリティーのRED RICE以外にドワンゴ社員も出演している。

当初は月2回放送だったが、7回目以降は月1回放送となった。

番組タイトル

初回放送時のタイトルは「湘南乃風リーダーRED RICEのタイトル未定の番組」であった。

そこで初回放送では番組タイトルを募集。様々なタイトル案が集まる中、生放送中にRED RICEが言い放った「ぬるぬるなめこ汁」がユーザーの支持を受け、危うく「湘南乃風リーダーRED RICEのぬるぬるなめこ汁」にタイトルが決まりかける。

そして放送終了間際にRED RICEがタイトルを叫び、ユーザーにコメントを呼びかけようとした時、偶然「ぬるマーックス!」と叫んだ為、タイトルが「ぬるMAX」に決定。 またタイトルの意味は「NULL=空っぽ」な事を「MAX=全力」で行う番組、と後付けされた。その後第二回放送で「ぬる」部分が「NULL」に変更された。

出演者

パーソナリティー

レギュラー出演者

下記のメンバーは当初全員出演出演していたが、第7回以降は週替わりで出演し、第10回以降は出演していない。

ゲスト(ブレーン)

主なコーナー

RED RICEをプロデュース

パーソナリティRED RICEが様々な企画に挑戦していく企画。

現在までに「クイズ番組の司会に挑戦!」「グルメリポーターに挑戦!」「ツイッターに挑戦!」を行っている。

クイズRED RICE

RED RICEがクイズの司会に挑戦する企画。

お悩みプロデュース

ユーザーからの悩みを受け付け、プロデュースしていく企画。

企画スタート時、ドワンゴ作野が「同じドワンゴ内に好きな人がいて、どうしたらいいかわからない」という悩みを打ち明けた。

目指せ歌手デビュー!RED RICEプロデュース女性ユニット企画

「歌手としてデビューする」を目標にRED RICEが女性ユニットをプロデュースする企画。

第5回、第6回放送にてユニット名が「ITADAKI」(いただき)に決定。

現在、「ITADAKI」のメンバーを募集中。

応募条件は「男女・年齢・プロアマ問わず、RED RICEにプロデュースして欲しい女性」。

応募者は自分をPRする動画撮影し、ニコニコ動画にタグ「NULLMAX」で投稿。

番組ロゴ募集

番組のロゴをユーザーから募集する企画。

現在はキノコをモチーフとしたロゴが番組ロゴとして暫定的に決定している。

番組ジングル募集

番組のオープニングで使うジングルをユーザーから募集する企画。

基本ルールは「ぬるまっくす」という声を入れること。

エピソード

  • 第4回放送でゲストの占い師、ゲッターズ飯田の噂を駆けつけたSHOCK EYEが緊急出演。その際ゲッターズ飯田は「湘南乃風メンバーの中で一番運気を持っているのはSHOCK EYE」と鑑定。しかもその運気は凄まじく「歩くパワースポット」と称され、「SHOCK EYEの画像を携帯待ち受けにすると運気が上がる」と付け加えた。
  • 第9回放送でRED RICEがツイッターに挑戦する企画が行われる。番組当初からアナログ人間を公言していたRED RICEだったが、発売されたばかりのiPad 2を持って登場(放送はiPad 2発売日の翌日)。その後、生放送中にメールアドレス、パスワードを入力する所からチャレンジし、見事ツイッターアカウントを取得。ツイッターデビューを果たした。
  • 第10回放送で「NULLMAXゼミナール 『風伝説』特別対策ゼミ!」企画を行った際、ツアーのタイトル「風伝説~大暴風興行夏場所 八百長なしの真剣勝負!金銀天下分け目の天王山ツアー 2011~」は元々「風伝説~夏場所 はっけよい のこったツアー~」だったと明かした。これはRED RICEが発案したもので、若旦那がこれに賛同。2人の中ではステージに土俵を作ったり、メンバーがまわし姿になった横綱風写真を飾ったりとステージプランまで立てていたが、スタッフからの猛反対を受け却下された。

スタッフ

  • 構成:ゆーやん
  • ブレーン:奥井昌久
  • ディレクター:鈴木利享
  • 制作担当:作野聡一郎

関連項目

外部リンク


「湘南乃風リーダーRED RICEのNULL MAX」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湘南乃風リーダーRED_RICEのNULL_MAX」の関連用語

湘南乃風リーダーRED_RICEのNULL_MAXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湘南乃風リーダーRED_RICEのNULL_MAXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湘南乃風リーダーRED RICEのNULL MAX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS