渡辺純子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/29 03:22 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search渡辺 純子
- 渡辺純子 (漫画家) (わたなべ すみこ) - 漫画家。
- 渡辺純子 (経済学者) (わたなべ じゅんこ) - 北海道出身の経済史学者。京都大学大学院教授(京大経済学部サイト)。
- 渡辺純子 (栄養士) - 管理栄養士。有限会社健康栄養デザインオフィス代表取締役。NHK福岡放送局の地域情報番組「情報ワイド福岡いちばん星」にレギュラー出演がある。
- 渡辺純子 (タレント)(わたなべ すみこ、1982年生) - 鹿児島県出身のタレント。ミュー所属(株式会社ミュー)。
![]() |
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
渡邊純子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 06:58 UTC 版)
渡邊 純子(わたなべ じゅんこ)は、日本の経済学者。専門は日本経済史・経営史。京都大学大学院経済学研究科教授。
人物・経歴
1989年北海道大学経済学部卒業[1]。北海道大学で修士(経済学)を取得し[2]、1994年北海道大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学[1]、北海道大学経済学部助手。1997年東京大学大学院経済学研究科助手。1998年静岡大学人文学部助教授。2002年電気通信大学電気通信学部助教授。2004年京都大学大学院経済学研究科助教授。2005年パリ第7大学客員研究員。2011年京都大学博士(経済学)、ハーバード大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所客員研究員。2012年京都大学大学院経済学研究科教授、東京大学大学院経済学研究科客員准教授。2016年日本電産監査役[3]。2019年京都大学大学院経済学研究科経済資料センター運営委員会議長[2]。2020年モロゾフ取締役(監査等委員)[3]。
著書
- 『産業発展・衰退の経済史 : 「10大紡」の形成と産業調整』有斐閣 2010年
共著
訳書
- ロベール・ボワイエ他編『脱・グローバリズム宣言』(山田鋭夫と共訳)藤原書店 2002年
- ピエール・ブルデュー著『住宅市場の社会経済学』(山田鋭夫と共訳)藤原書店 2006年
脚注
- 渡邊 純子のページへのリンク