渡辺由一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 09:49 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | ワタナベ ヨシイチ | |||||
| ラテン文字 | WATANABE Yoshiichi | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1954年4月5日(70歳) | |||||
| 身長 | 170cm | |||||
| 体重 | 68kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | MF | |||||
| ユース | ||||||
| 1970-1972 | |
|||||
| 1973-1976 | |
|||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1977-1982 | |
81 | (3) | |||
| 通算 | 81 | (3) | ||||
| 代表歴 | ||||||
| 1979 | |
6 | (1) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
渡辺 由一(わたなべ よしいち[1]、1954年4月5日[1] - )は日本出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。
経歴
東北高校、仙台大学を経て、東洋工業に所属した[1]。1978年には古田篤良、小原秀男、山出実、中野重富、安原真一らとともに天皇杯決勝進出に貢献。
日本代表としては、1979年のジャパンカップを始め国際Aマッチ6試合に出場し1得点を記録している。
所属クラブ
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | JSL杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 1977 | 東洋 | 15 | JSL1部 | 7 | |||||||
| 1978 | 10 | ||||||||||
| 1979 | 18 | 3 | 0 | ||||||||
| 1980 | 16 | 2 | 0 | ||||||||
| 1981 | マツダ | 8 | 13 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 15 | 1 | |
| 1982 | 17 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 20 | 0 | |||
| 通算 | 日本 | JSL1部 | 81 | 3 | |||||||
| 総通算 | 81 | 3 | |||||||||
代表歴
試合数
- 国際Aマッチ 6試合 1得点(1979)
| 日本代表 | 国際Aマッチ | その他 | 期間通算 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
| 1979 | 6 | 1 | 6 | 0 | 12 | 1 |
| 通算 | 6 | 1 | 6 | 0 | 12 | 1 |
出場
| No. | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦相手 | 結果 | 監督 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 1979年06月16日 | ●1-4 | 下村幸男 | 日韓定期戦 | |||
| 2. | 1979年06月27日 | △1-1 | ムルデカ大会 | ||||
| 3. | 1979年06月29日 | ○2-1 | ムルデカ大会 | ||||
| 4. | 1979年07月01日 | ○1-0 | ムルデカ大会 | ||||
| 5. | 1979年07月11日 | △0-0 | ムルデカ大会 | ||||
| 6. | 1979年07月13日 | ○3-1 | ムルデカ大会 |
得点数
| # | 開催日 | 開催地 | 会場 | 相手 | 結果 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1979年07月13日 | ○3-1 | ムルデカ大会 |
出典
関連項目
外部リンク
- 渡辺由一 - National-Football-Teams.com
- 渡辺由一 - Transfermarkt.comによる選手データ
- 渡辺由一のページへのリンク