渡辺式重とは? わかりやすく解説

渡辺式重

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/27 13:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

渡辺 式重(わたなべ のりしげ、生没年不詳)は、江戸時代前期から中期の武士赤穂藩浅野氏の家臣。通称は平右衛門(へいえもん)。

生涯

人で赤穂藩士・渡辺士式の子として誕生。母は渡辺氏女。

父の跡を継いで浅野家に7石2人扶持で仕える。北川久兵衛の娘を妻にし、この間に長男・武林尹隆、次男・武林隆重を儲けた。

主君・浅野長矩の刃傷事件に始まる赤穂事件の際には病に伏せっていた。長男・尹隆が式重の面倒を見ることになり、次男の隆重は赤穂浪士の一人として吉良邸討ち入りに参加した。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺式重」の関連用語

渡辺式重のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺式重のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺式重 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS