渡辺富夫_(市民ランナー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡辺富夫_(市民ランナー)の意味・解説 

渡辺富夫 (市民ランナー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/11 00:28 UTC 版)

渡辺 富夫
選手情報
愛称 トミー
国籍 日本
競技 陸上競技
種目 マラソン
所属 フル百回楽走会
相模原市市民走ろう会
生年月日 (1945-01-01) 1945年1月1日(79歳)
出身地 千葉県鴨川市
居住地 神奈川県相模原市
編集 

渡辺 富夫(わたなべ とみお、1945年1月1日[1] - )は、日本の市民ランナー。神奈川県相模原市在住[2]。現在の千葉県鴨川市出身[3]

2010年10月2日の皇居竹橋マラソン大会から始め[4]、2011年1月9日に平塚市の総合公園で連続100日のフルマラソン完走を達成した[2]。これは従来の世界記録(52日)を大幅に上回る世界記録である[2]。夫婦でフルマラソン200回完走のギネス記録も持つ[5]

脚注

  1. ^ 2020(F) World Megamarathon Ranking 300+” (PDF). MaratonyPolskie.PL. 2024年3月13日閲覧。
  2. ^ a b c “66歳市民ランナー、100日連続フルマラソン完走”. スポーツ報知. (2011年1月10日). https://web.archive.org/web/20110112173913/http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110110-OHT1T00034.htm 
  3. ^ 人物風土記 “100日連続マラソン”完走、トミーこと渡辺富夫さん タウンニュース さがみはら南区版 2011年1月20日号
  4. ^ 関根光夫 (2011年1月10日). “連続100日フルマラソン 相模原の男性、平塚でゴール - マイタウン神奈川”. 朝日新聞. 2011年1月11日閲覧。
  5. ^ ほとばしる元気に震災復興誓う”. 越後タイムス (2008年5月30日). 2011年1月11日閲覧。[リンク切れ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺富夫_(市民ランナー)」の関連用語

渡辺富夫_(市民ランナー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺富夫_(市民ランナー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺富夫 (市民ランナー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS