深港西部通道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 香港の高速道路 > 深港西部通道の意味・解説 

深港西部通道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 01:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Hong Kong-Shenzhen Western Corridor
深港西部通道
夕日を受ける深圳湾大橋
基本資料
総延長 5.6km
速度制限 80 - 100km/h
車線本数 6車線
所在地域 香港及び深圳間の后海湾
起点 深圳南山区深圳湾口岸
終点 香港元朗区港深西部公路廈村交匯処
通行料金 無料
歴史資料
道路施工日時 2003年8月28日
通行日時 2007年7月1日
深港西部通道
中国語 深港西部通道
建設中の深圳湾大橋

深港西部通道香港深圳を結ぶ第4の高速道路である。

概要

主要部分である后海湾を跨る深圳湾大橋(全長5.5km)は2003年8月に起工した。 深圳側は蛇口の埋立地に繋がる。通行者の便を図るため、香港側の出入境管理施設も、ボーダーを越えて、深圳側の本土側の出入境管理施設を同じ建物に設置される(一地両検)予定である(深圳湾口岸)。全国人民代表大会常務委員会はそのための法令である「全国人大常委海関於授権香港特別行政区対深圳湾口岸港方口岸区実施管轄的決定」を2006年10月31日に可決した[1]

香港返還10周年にあたる2007年7月1日に完成し、中国共産党胡錦濤総書記などの要人が出席する開通式が行われた。

香港側は后海湾幹線(香港10号幹線)に連絡している。

脚注

  1. ^ 人大常委會通過深港西部“一地兩檢”中國評論新聞、2006年10月31日。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「深港西部通道」の関連用語

深港西部通道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深港西部通道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの深港西部通道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS