深会陰横筋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 深会陰横筋の意味・解説 

しん‐えいんおうきん〔‐ヱインワウキン〕【深会陰横筋】

読み方:しんえいんおうきん

骨盤底筋一つ左右坐骨枝(ざこつし)の間に張る三角形の筋で、尿道括約筋などとともに尿生殖隔膜構成する。→浅会陰横筋


深会陰横筋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 02:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
深会陰横筋
ラテン語 musculus transversus perinei profundus
坐骨の下枝[1]
会陰縫合[1]
{{{Blood}}}
陰部神経
作用 {{{Action}}}
テンプレートを表示

深会陰横筋musculus transversus perinei profundus)は骨盤底と会陰横紋筋である。坐骨の下枝(ramus inferior)で起始し、正中線に向かって移動し、反対側の対応する筋肉とともに会陰縫合(raphe perinei)で停止する。尿道括約筋musculus urethralis)の一部として、外尿道括約筋(musculus sphincter urethrae membranaceae)と対比される。

脚注

  1. ^ a b Enciclopèdia Catalana, S.A. 1997-2010: “múscul”. 2014年2月15日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「深会陰横筋」の関連用語

1
浅会陰横筋 デジタル大辞泉
100% |||||

2
尿生殖隔膜 デジタル大辞泉
100% |||||

3
骨盤底 デジタル大辞泉
100% |||||

4
94% |||||

5
16% |||||

6
14% |||||


深会陰横筋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深会陰横筋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの深会陰横筋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS