淀川工技社とは? わかりやすく解説

淀川工技社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/01 15:52 UTC 版)

株式会社 淀川工技社
YODOGAWA Ind. & Tec. Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
540-0021
大阪市中央区大手通1-2-1
大手三谷ビル2階
設立 1963年(昭和38年)4月
業種 その他製品
事業内容

CREATIVE WORK

企画、デザイン、ホームページ制作、CD-ROM制作、画像処理、DTP、各種Webコンテンツ制作他
MAIN SERVICES
オンデマンドプリンティング、スキャニング、データ変換、電子ファイリング、印刷、データ出力、コピーサービス、工業写真、各種製本、各種加工他、製品・サービス = ドキュメントソリューション
代表者 楠本雅一
資本金 1,000万円
関係する人物 創業者:楠本楠郎
外部リンク http://www.21yodogawa.jp/
テンプレートを表示

株式会社淀川工技社(よどがわこうぎしゃ、YODOGAWA Ind. & Tec. Co., Ltd.)は、複写サービス業務を出発点に、スキャニング業務・ファイリング業務・CAD出力などドキュメントサービス全般をカバーするようになった。

概要

 1963年(昭和38年)4月、創業者:楠本楠郎により起業。時代と共にメディアが変化していく中で、幅広く柔軟に創意工夫をもってニーズに応えたいという思いから「1枚のコピーにも、他とは違う何かを」という理念をかかげる。
また、「彩」という文字をシンボルとして用いており、「光彩」「色彩」「鮮彩」「水彩」「異彩」という5つの彩(差異)からなる企業理念をあらわしている。
 事業領域は、コピー・出力などの複写・印刷をはじめ、スキャニングやデータコンバートによるWEBコンテンツ制作などの情報加工を手がけている。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「淀川工技社」の関連用語

淀川工技社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



淀川工技社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの淀川工技社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS