涙色_(西野カナの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 涙色_(西野カナの曲)の意味・解説 

涙色 (西野カナの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 08:07 UTC 版)

「涙色」
西野カナシングル
初出アルバム『Love Collection 〜pink〜
B面 GAME OVER
can’t stop, won’t stop
リリース
規格 マキシシングル
デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POP
時間
レーベル SME Records
作詞・作曲 Kana Nishino(全作詞)
GIORGIO13(作詞 #1)
GIORGIO CANCEMI(作曲 #1)
SHIKATA(作曲 #2)
LISA DESMOND(作曲 #2)
HENRIK GORANSON(作曲 #2)
DJ Mass(VIVID Neon*)(作詞・作曲 #3)
ENVIE(作詞 #3)
GRP(L-M-T)(作曲 #3)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間14位(オリコン[2]
  • 登場回数6回(オリコンチャート[2]
  • 西野カナ シングル 年表
    Believe
    (2013年)
    涙色
    (2013年)
    さよなら
    (2013年)
    Love Collection 〜pink〜 収録曲
    ミュージックビデオ
    「涙色」(Short Ver.) - YouTube
    テンプレートを表示

    涙色」(なみだいろ)は、日本ポップ歌手西野カナの21枚目のシングル2013年8月7日SME Recordsから発売された。

    概要

    前作「Believe」から約2ヶ月ぶりのシングル。2013年第2弾シングル。

    通常盤と初回生産限定盤の2種での発売となった。初回生産限定盤には、ジャケット撮影オフショットとスペシャルインタビューを収録したDVDが付属され、スペシャルオリジナルジャケット仕様となっている。ベスト・アルバム『Love Collection 〜pink〜』からの先行シングルである。

    収録曲

    CD
    # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
    1. 涙色 Kana NishinoGIORGIO13 GIORGIO CANCEMI GIORGIO CANCEMI
    2. GAME OVER Kana Nishino SHIKATA、LISA DESMOND、HENRIK GORANSON  
    3. can’t stop, won’t stop Kana Nishino、DJ Mass (VIVID Neon*)、ENVIE DJ Mass (VIVID Neon*)、GRP(L-M-T) VIVID Neon*
    合計時間:
    DVD(初回生産限定盤のみ)
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
    1. Behind the scene of 涙色 Photo Session & 涙色 Special Interview    

    タイアップ

    曲名 タイアップ
    涙色 日本テレビ系『スッキリ!!』2013年8月度エンディングテーマ

    収録アルバム

    涙色

    脚注

    1. ^ RIAJ 2015年5月度
    2. ^ a b 涙色|西野カナ”. ORICON STYLE. オリコン. 2016年11月17日閲覧。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「涙色_(西野カナの曲)」の関連用語

    涙色_(西野カナの曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    涙色_(西野カナの曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの涙色 (西野カナの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS