浜口富士雄とは? わかりやすく解説

濱口富士雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/07 05:20 UTC 版)

濱口 富士雄(はまぐち ふじお、1949年4月14日[1] - )は日本漢文学者、群馬県立女子大学学長。漢和辞典『全訳 漢辞海』(三省堂)の編者の一員でもある。

略歴

受賞歴

著作

  • 『清代考拠学の思想史的研究』国書刊行会、1994
  • 『群馬の漢文碑』東豊書店、2007
  • 『続・群馬の漢文碑』東豊書店、2012
訳・注解

共著・編集

  • 『三省堂漢和辞典』三省堂編修所編、1988
  • 『漢文語法の基礎』編、東豊書店、1997
  • 『三省堂 例解小学漢字辞典』月本雅幸共編、1997、第6版2020 
  • 『全訳 漢辞海』佐藤進共編、三省堂、2000、第4版2017
  • 『古医書語法の基礎』編、東豊書店、2004

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2017年版』(読売新聞東京本社、2017年)p.302
  2. ^ 「県立女子大学濱口学長退任記念講演会について」

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

浜口富士雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜口富士雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの濱口富士雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS