浜口司とは? わかりやすく解説

浜口司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 22:54 UTC 版)

浜口 司
別名 TSUKASA
生誕 (1971-04-14) 1971年4月14日(53歳)
出身地 大阪府泉大津市
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター
活動期間 1991年 -
事務所 渡辺プロダクション

浜口 司(はまぐち つかさ、1971年4月14日 - )は、日本のボーカリストミュージシャン大阪府泉大津市出身。血液型O型。現在活動停止中のKIX-Sボーカリスト女優

来歴

  • 1991年 - 安宅美春KIX-Sを結成。楽曲の作詞とボーカルを担当。
  • 1998年 - ミュージカルRENTにミミ役で出演。その後、KIX-S活動休止。
  • 1999年 - tsukasaに改名、ソロ活動を開始。
  • 2001年 - 1月に「flower voice scene.2」(表参道FAB)に出演。2月にエイベックスから初のソロマキシシングルOVER THE FUTUREを発売。3月に六本木ヴェルファーレで「PIA SUPER LIVE GROOVE vol.5」に出演。7月から毎週土曜日FM YOKOHAMAで、レギュラー番組「UNDER TUNES」のパーソナリティーを担当。12月に2枚目のマキシシングルGUTTERを発売。
  • 2002年 - 1月に「RENT Gala」コンサートに出演。同年8月に「2nd HARD ROCK SUMMIT IN CITTA'」に出演。同年「Out Of Order」(横浜ランドマークホール)に出演。同年11月「華岡青洲の妻」に出演。
  • 2003年 - 1月に「HARD ROCK SUMMIT SPECIAL IN OSAKA」in なんばHatchに出演。6月に「Stamp On The Heart step.5」(表参道FAB)に出演。7月に「Out Of Order」(横浜ランドマークホール)に出演。
  • 2004年 - 安宅美春KIX-S再開の形でK-SEEDを結成。12月「アニたま Live」at EAST Vol.2にソロで出演。
  • 2008年 -新宿・東京厚生年金会館大ホールGENERATIONS vol.4に出演。
  • 2009年 8月7日(金)~9月27日(日)東宝ミュージカル「ブラッド・ブラザース」ミセス・ジョンストン役。主演・武田真治・岡田浩暉・鈴木あみ・tsukasa
  • 2010年 東宝ミュージカル「ブラッド・ブラザース」ミセス・ジョンストン役。
  • 2013年 4月2日(火)フジテレビ『芸能人最強アカペラ王者決定戦ハモネプ☆スターリーグ』伝説のロッカー軍団 「THE露津区巣」として、久宝留理子、サンプラザ中野くん、ダイアモンド☆ユカイ、高橋ジョージ、寺田恵子と共に出演。
  • 2013年 10月8日(火)フジテレビ『芸能人最強アカペラ王者決定戦ハモネプ☆スターリーグ』出演。

ディスコグラフィー

シングル

オムニバス

  • 『ROYAL STRAIGHT SOUL』(1991年1月10日・Rhizome/BMGビクター)M-9「Stop! In The Name Of Love」[1]
  • 『ROYAL STRAIGHT SOUL III Vol.2 Red Lovers』(1992年7月22日・Rhizome/BMGビクター)M-11「I SAY A LITTLE PRAYER」[2]

脚注

  1. ^ 原盤権をBMGビクターが保有しており、唯一本シリーズの中で1993年に廃盤になっている。本シリーズの他のタイトルはビーイングが原盤権を保有。
  2. ^ 1993年11月21日にBMGルームスより価格を下げて再々発されており、現在でもカタログとして残っており販売されている。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜口司」の関連用語

浜口司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜口司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜口司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS