浄国寺 (川越市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 01:54 UTC 版)
浄国寺 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県川越市山田420 |
位置 | 北緯35度56分39.5秒 東経139度28分36.9秒 / 北緯35.944306度 東経139.476917度座標: 北緯35度56分39.5秒 東経139度28分36.9秒 / 北緯35.944306度 東経139.476917度 |
山号 | 天王山 |
院号 | 清流院 |
宗派 | 時宗 |
本尊 | 阿弥陀三尊 |
創建年 | 正応2年(1289年) |
開山 | 他阿真教 |
歴史
1289年(正応2年)、他阿真教によって開山された。他阿が遊行の途上、当地を訪れた際に創建された。度々火災に遭っているが、現在の堂宇は1934年(昭和9年)に再建されたものである[1]。 当寺の寺宝として、板碑を所蔵している。阿弥陀如来の種子と六字名号「南無阿弥陀仏」が刻まれている。種子と名号が一緒に刻まれているのは極めて珍しいという[1]。
交通アクセス
- 路線バス浄国寺停留所より徒歩1分。
脚注
参考文献
- 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年
- 浄国寺_(川越市)のページへのリンク