洪水の前 (ドクター・フーのエピソード)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 洪水の前 (ドクター・フーのエピソード)の意味・解説 

洪水の前 (ドクター・フーのエピソード)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 05:56 UTC 版)

洪水の前
Before the Flood
ドクター・フー』のエピソード
フィッシャー・キング
話数シーズン9
第4話
監督ダニエル・オハラ
脚本トビー・ウィトハウス英語版
制作デレク・リッチー
音楽マレイ・ゴールド
初放送日 2015年10月10日
エピソード前次回
← 前回
湖の底
次回 →
死んだ少女
ドクター・フーのエピソード一覧

洪水の前」(こうずいのまえ、原題: "Before the Flood")は、イギリスSFドラマドクター・フー』の第9シリーズ第4話。脚本はトビー・ウィトハウス英語版、監督はダニエル・オハラが担当し、2015年10月10日に初放送された。10月3日に放送された「湖の底」との二部作の後編である。

舞台は2119年と1980年のスコットランドである。本作では12代目ドクター(演:ピーター・カパルディ)が1980年で異星人フィッシャー・キング(演:ニール・フィングルトンピーター・セラフィノビッツ英語版)の侵略を阻み、同時に2119年に残されたコンパニオンのクララ・オズワルド(演:ジェナ・ルイーズ・コールマン)を救おうとする。事態の解決には2119年にいる、死亡して幽霊になったように見える未来の12代目ドクターが告げる情報が不可欠であり、因果のループがテーマになっている。

連続性

冒頭でドクターはエレクトリック・ギタールートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン交響曲第5番を演奏する。「魔術師の弟子」ではドクターは戦車の上に立って同様に演奏していた[1]。また、冒頭でドクターが演奏していたギターのアンプはマグパイ電気店のものであり、これは「テレビの中に住む女」で10代目ドクターとローズ・タイラーが遭遇したマグパイの店である[2]。マグパイの名前はマーサ・ジョーンズのテレビ(「鳴り響くドラム」)やスターシップUK内の店舗(「眼下の獣」)でも登場した[3]

オドネルはローズ・タイラー、マーサ・ジョーンズ、エイミー・ポンドといったドクターの先代コンパニオンに言及し、また「月を殺せ」での出来事やハロルド・サクソンについても触れる。彼女は戦争大臣についても言及しているが、ドクターは戦争大臣のことを知らず、未来のドクターが対峙する人物であることが示唆されている[3][4]

オドネルはニール・アームストロングの格言「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」を引用した。なお、「静かなる侵略者」で11代目ドクターはサイレンスを倒すためにこのオリジナルの台詞を使用した[3]

チボリ星人は「閉ざされたホテル」で初登場した。チボリ星人のプレンティスは新たな支配者であるアルカテニアンによりフィッシャー・キングの支配から解放され、アルカテニアンの風習に従ってフィッシャー・キングを埋葬するために地球を訪れていた。アルカテニアンは『秘密情報部トーチウッド』のエピソード「ピロクテテスからの贈り物英語版」で初めて言及された。「閉ざされたホテル」と「ピロクテテスからの贈り物」の脚本はいずれもトビー・ウィトハウスが担当した[4][5]

ターディスのセキュリティプロトコル712は「まばたきするな」で初登場した[6]。ターディスのコンソールルームにホログラムが表示される他の機能には緊急プログラム1(「わかれ道」)と対話ユニット(「ヒトラーを殺そう!」)がある[3]

フィッシャー・キングはタイムロードについて「タイムロードはただの臆病な学者どもだったが、突然権力に目覚めて宇宙一戦争好きな種族になった」と述べている。これはクラシックシリーズでタイムロードが受動的な役割を担っていた一方で、新シリーズまでにタイム・ウォーに参戦したことを反映しているとみる見解がある[7]。なお、後の第12シリーズ「時を超えた子供たち」ではタイムロードの起源が明かされ、科学者テクテイオンが関与していたことが明かされた[8]

他作品へのリファレンス

プレンティスの所有するビジネスカードには "May the remorse be with you." との記載があるが、これは『スター・ウォーズ』シリーズのキャッチフレーズ "May The Force Be With You." にちなんでいる[3]

製作

通常とは違い、本作では『ドクター・フー』のテーマ曲がエレクトリック・ギターで演奏されているが、これは本作冒頭でベートーヴェンの交響曲第5番を演奏したピーター・カパルディのジョークに促されたものである。カパルディは1980年代前半にはクレイグ・ファーガソンと共にパンク・ロックのバンドに所属していた[1]

放送と反応

「洪水の前」のリアルタイム視聴者は438万人に達し、前話「湖の底」の374万人から回復を見せた。番組視聴占拠率は21.5%で、ラグビーワールドカップ2015との競合は小さかった。「洪水の前」はその晩では4番目に多く視聴された番組となった[9]。Appreciation Index は83を記録した[10]

批評家の反応

専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典評価
The A.V. Club英語版B+[11]
ペースト8.9[12]
SFX[13]
TV Fanatic[14]
IndieWire英語版A[15]
IGN9.0[16]
ニューヨーク・マガジン[17]
デイリー・テレグラフ[18]
ラジオ・タイムズ[19]

「洪水の前」は肯定的にレビューされた。

IGNは本作を称賛して10点満点中9点と評価し、特にカパルディやゲスト出演者の演技、事態の解決方法に賛辞の言葉を送った[16]ガーディアン紙のダン・マーティンはコールマンの演技を称賛し、彼女とカパルディが「今や確実に『ドクター・フー』史上最も成功したペアの1つである」と確信した。彼はフィッシャー・キングのデザインも高く評価し、本当に怖かったと認めた[5]デジタル・スパイ英語版のモーガン・ジェフェリーは本作が「怖ろしくてスマートだ」とし、前話よりも良くなっていると感じたが、しかし彼はプレンティスや基地のメンバーの出番が多くなかったことについては残念な印象を抱いた。全体として彼はウィトハウスの作品では「同窓会」以来の傑作であると述べた[20]デン・オブ・ギークのサイモン・ブリューも肯定的であり、カパルディの演技を称賛した。しかし、フィッシャー・キングの利用とデザインについては「本当に注意を引かれなかった。むしろ残念だった」と述べた。全体として「先週よりも不完全だったが、この二部作の強さに不平はなく、二部作への移行が今のところ『ドクター・フー』第9シリーズに有益であると強く感じている」と述べた[21]

しかし、デイリー・テレグラフのキャサリン・ギーは本作に5点満点で3点を付け、フィッシャー・キングの出番が少ないと批判した[18]

出典

  1. ^ a b Peter Capaldi plays electric guitar over Doctor Who opening credits”. ラジオ・タイムズ (2015年10月10日). 2015年10月11日閲覧。
  2. ^ Doctor Who series 9: geeky spots in Before The Flood”. デン・オブ・ギーク (2015年10月10日). 2015年10月10日閲覧。
  3. ^ a b c d e Before the Flood: The Fact File”. BBC. 2020年10月3日閲覧。
  4. ^ a b Before the Flood: Hints & Teasers (Set #1)”. Doctor Who TV (2015年10月8日). 2020年10月3日閲覧。
  5. ^ a b Dan Martin. “Doctor Who Series 35, episode 4: Before the Flood”. ガーディアン. 2020年10月3日閲覧。
  6. ^ Before the Flood: Hints & Teasers (Set #2)”. Doctor Who TV (2015年10月9日). 2020年10月3日閲覧。
  7. ^ Jennifer Hodson (2015年10月10日). “'Doctor Who' Season 9, Episode 4 Recap: 'Before the Flood'”. WSJ. 2020年10月3日閲覧。
  8. ^ クリス・チブナル(脚本)、ジェイミー・ストーン(監督)、ニッキー・ウィルソン(プロデューサー)『時を超えた子供たち』2020年3月1日https://www.hulu.jp/watch/1000552122020年8月26日閲覧 
  9. ^ Before the Flood – Overnight viewing figures”. The Doctor Who News Page (2015年10月11日). 2020年10月3日閲覧。
  10. ^ Under the lake – AI:83”. Doctor Who News (2015年10月12日). 2020年10月3日閲覧。
  11. ^ Alasdair Wilkins (2015年10月10日). “"Before The Flood" · Doctor Who · TV Review Doctor Who gets tied up in the bootstrap paradox”. The A.V. Club. 2020年10月3日閲覧。
  12. ^ Mark Rozeman (2015年10月11日). “Doctor Who Review: "Before the Flood"”. pastemagazine.com. 2020年10月3日閲覧。
  13. ^ Russell Lewin (2015年10月10日). “Doctor Who S9.04 – "Before The Flood" review”. GamesRadar+. 2020年10月3日閲覧。
  14. ^ Henry A. Otero (2015年10月10日). “Doctor Who Season 9 Episode 4 Review: Before The Flood”. TV Fanatic. 2020年10月3日閲覧。
  15. ^ Kaite Welsh (2015年10月11日). “Review: ‘Doctor Who’ Season 9 Episode 4, ‘Before the Flood,’ Gets Meta and Heavy Metal”. Indiewire. 2020年10月3日閲覧。
  16. ^ a b Scott Collura (2015年10月10日). “Doctor Who: "Before the Flood" Review”. IGN. 2020年10月3日閲覧。
  17. ^ Ross Ruediger (2015年10月10日). “Doctor Who Recap: Lovely, Lovely Wibbly-Wobbly”. Vulture. 2020年10月3日閲覧。
  18. ^ a b Catherine Gee (2015年10月11日). “Doctor Who, Before the Flood: 'needed more Fisher King'”. Telegraph.co.uk. 2020年10月3日閲覧。
  19. ^ Patrick Mulkern (2015年10月10日). “Doctor Who Before the Flood review: Peter Capaldi’s Doctor isn’t just a Time Lord, he wants to be a Rolling Stone”. ラジオ・タイムズ. 2020年10月3日閲覧。
  20. ^ Morgan Jeffery (2015年10月10日). “Doctor Who review: 'Before the Flood' is scary and smart”. Digital Spy. 2020年10月3日閲覧。
  21. ^ Simon Brew (2015年10月10日). “Doctor Who series 9: Before The Flood review”. デン・オブ・ギーク. 2020年10月3日閲覧。

外部リンク


「洪水の前 (ドクター・フーのエピソード)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「洪水の前 (ドクター・フーのエピソード)」の関連用語

洪水の前 (ドクター・フーのエピソード)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



洪水の前 (ドクター・フーのエピソード)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの洪水の前 (ドクター・フーのエピソード) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS