泥棒がいっぱいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 泥棒がいっぱいの意味・解説 

泥棒がいっぱい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 07:06 UTC 版)

泥棒がいっぱい
Too Many Thieves
監督 アブナー・バイバーマン
脚本 ジョージ・ベラック
製作 リチャード・アラン・シモンズ
出演者 ピーター・フォーク
音楽 シド・ラミン
撮影 モーリス・ハーツバンド
配給 MGM
公開 1966年
1966年10月
上映時間 100分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

泥棒がいっぱい』(原題:Too Many Thieves)は、1966年公開されたアメリカ映画。アクション、ミステリー。アブナー・バイバーマン監督。

ストーリー

マケドニアの財宝が盗まれたことで、若き敏腕弁護士ダニエル(ピーター・フォーク)が泥棒たちから盗まれた財宝を取り戻すミッションを命じられる。だが、泥棒たちが仲間割れした事から、ダニエルは無用な争いに巻き込まれてしまう。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
NET テレビ東京
ダニエル・オブライエン ピーター・フォーク 小池朝雄 牛山茂
ケイティ ジョアンナ・バーンズ 堀越真己
ジョージ ネヘミア・パーソフ 西村知道
フィリックス デヴィッド・キャラダイン 大塚明夫
クローディア ブリット・エクランド 向井真理子 叶木翔子
ペトロス ピエール・オラフ 西村智博
アンドリュース ジョージ・クールリス 津田英三
  • NET版:初回放送1976年5月29日『土曜映画劇場』※ソフト未収録
  • テレビ東京版:初回放送1994年5月6日28:05-29:35『ミッドナイトシネマ』※ソフト未収録

トリビア

本作品の製作を手がけたリチャード・アラン・シモンズは、フォークが初のエミー賞を受賞した『トマトの値段』の脚本家である。フォークの代表作『刑事コロンボ』では、旧シリーズ6作品の製作を手がけ、新シリーズでも5作品の製作総指揮を担当している。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「泥棒がいっぱい」の関連用語

泥棒がいっぱいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



泥棒がいっぱいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの泥棒がいっぱい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS