波木克己とは? わかりやすく解説

波木克己

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/14 09:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

波木 克己(なみき かつみ、1953年5月6日 -)は、日本のハーモニカ奏者。東京生まれ。

略歴

  • 1967年 ジョン・メイオールの影響を受け、10ホールズを始める。
  • 1981年 F.I.H. JAPAN ハーモニカコンテストにてブルース部門1位、総合グランプリを受賞。この頃から自然をテーマにオリジナルの曲を手がけ、自分を表現する音楽の追及を始める。
  • 1981年 日本ハーモニカ賞受賞。 80年代は、劇団やCMの曲づくり、数多くのオリジナル・コンサート活動を巾広く展開する。ドレミ楽譜出版社より「ロックブルースハーモニカ独習」を出版。その他教則ビデオ等も出している。
  • 2000年 山崎まさよしゆず長渕剛等の弾き語り楽譜集のハーモニカ譜面作成。

現在もこれからのハーピストの育成の為に新宿のミュージックスクールウッドで講師を行っている。

教則本・楽譜

教則DVD

CD

  • 赤とんぼの謎(キングレコード、2004年9月)オムニバス形式のアルバム、2曲目の「赤とんぼ」 ブルース・ハーモニカ奏者として参加

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「波木克己」の関連用語

波木克己のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



波木克己のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの波木克己 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS