河野順吉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河野順吉の意味・解説 

河野順吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/24 09:35 UTC 版)

河野 順吉(かわの じゅんきち、1938年3月30日[1] - )は、日本政治家。元北海道深川市長(4期)。

来歴

北海道雨竜郡深川町(現・深川市)出身[1]。北海道一已農業高等学校(のち北海道深川農業高等学校、現・北海道深川東高等学校)卒。1967年、深川市議会議員に初当選し、7期連続当選し、この間に副議長も務めた[1]1994年に深川市長選挙に立候補し当選し[2]、4期務める。この間、北海道市長会副会長、北海道高速道路建設促進期成会副会長、道央圏地域整備展開構想推進協議会会長、(財)北海道地域活動振興協会理事長を歴任した[3]2006年、4回目の当選直後、深川官製談合事件が起こり、収賄罪で逮捕され、市長を辞職、加重収賄罪に問われた。2007年旭川地方裁判所から懲役2年6月、追徴金100万円、執行猶予4年の有罪判決を言い渡された。

脚注

  1. ^ a b c 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』162頁。
  2. ^ 深川市・市長選(北海道):政治データのブログ
  3. ^ 北海道深川市長 河野順吉氏 建設グラフ2004年6月号2021年12月6日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  河野順吉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河野順吉」の関連用語

河野順吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河野順吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河野順吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS