江藤正博とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江藤正博の意味・解説 

江藤正博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 14:51 UTC 版)

江藤 正博
名前
愛称 後述
カタカナ エトウ マサヒロ
ラテン文字 ETO Masahiro
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1980-07-03) 1980年7月3日(43歳)
出身地 愛知県岡崎市
身長 172cm
体重 68kg
選手情報
ポジション アラ
利き足
代表歴
2002-2004 日本 フットサル
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

江藤 正博(えとう まさひろ、1980年7月3日 - )は、愛知県出身のフットサル選手であり、現在は指導者である。元フットサル日本代表。現在はFリーグ、デウソン神戸の監督に就任。

選手時代は、貰う前の動きの質やトラップで逆を取る相手との駆引に優れており、スピードと左利きが特徴の選手だった[1]

指導者としては、全国選抜フットサル大会で、初めて兵庫県男子選抜を日本一に導いたりと、わかりやすい指導には定評がある。

来歴

小学1年生でサッカーを始める。中学2年から高校2年の夏までの間はドイツデュッセルドルフに住んでおり、現地のインターナショナルスクールに通った[2]関西大学時代にサッカーと掛け持ちしながら、関西フットサルリーグ・カンカンボーイズでフットサルを始め、兵庫県選抜、日本代表を経験した[2]。2004年、PREDATOR FCに移籍し、2007年のFリーグ開幕後はPREDATOR後身のバルドラール浦安湘南ベルマーレデウソン神戸といったクラブを渡り歩いた。

2013年12月、アグレミーナ浜松へ移籍。2015年よりイタリア フットサルリーグセリエへ移籍[3]。その後、フットサルを始めたカンカンボーイズの危機を救う為、イタリアから帰国。カンカンボーイズを関西1部へと復帰させる。

エピソード

  • 「エトゥー」「エトゥ」「エディ」「えとくん」「えとりん」「まー」「まーくん」「マーフィー」「マサヒー」など多数の愛称・あだ名を持つ[4][5]

所属クラブ

フットサル

サッカー

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 Fリーグ杯 全日本選手権 期間通算
2007-08 浦安 13 Fリーグ 9 0 -
2008-09 湘南 9 21 3 3 0
2009-10 23 5 1 0 6 1 30 6
2010-11 18 5 1 3 5 11
2011-12 22 5 1 0 4 2 27 7
2012-13 神戸 18 26 10 4 6
2013-14 25 9 1 1 - 26 10
浜松 25 4 3 - 3 1 7 4
2014-15 7 0 0
通算 日本 Fリーグ
総通算

脚注

  1. ^ 参考:Fリーグオフィシャルガイド2013/2014 35ページ
  2. ^ a b 江藤正博 ゴレアドール
  3. ^ 今シーズンの選手契約合意のお知らせ アグレミーナ浜松 2013.12.25
  4. ^ 江藤正博くん 稲田瑞穂オフィシャルブログ 2013.12.27
  5. ^ 引越し 江藤正博オフィシャルブログ 2014.4.10

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江藤正博」の関連用語

江藤正博のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江藤正博のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江藤正博 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS