江口公典とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江口公典の意味・解説 

江口公典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/07 07:47 UTC 版)

江口 公典(えぐち きみのり、1953年12月20日 - )は、日本法学者。専攻は経済法上智大学法学部教授・慶應義塾大学大学院法務研究科教授等を経て、慶應義塾大学名誉教授。

人物・経歴

1972年福岡県立三池高等学校卒業。1976年九州大学法学部法学科卒業。1978年九州大学大学院法学研究科社会法学専攻修士課程修了。1980年九州大学大学院法学研究科博士課程中退、岡山大学法学部助手慶應義塾大学産業研究所訪問研究員。1984年岡山大学法学部助教授。1987年ミュンヘン大学客員研究員。1991年岡山大学法学部教授。1993年九州大学法学部非常勤講師。1994年上智大学法学部教授。2000年早稲田大学法学部非常勤講師、トリーア大学法学部非常勤講師。2004年慶應義塾大学大学院法務研究科教授[1][2]。2019年慶應義塾大学名誉教授[3]。この間、文部科学省大学設置・学校法人審議会大学設置分科会専門委員会委員なども務めた[4]

著書

脚注

  1. ^ 専任教員慶應義塾大学
  2. ^ 江口公典教授略歴 ; 江口公典教授主要業績」『慶應法学』第42巻、慶應義塾大学大学院法務研究科、2019年2月、535-540頁、ISSN 1880-0750CRID 1050845763987741824 
  3. ^ 「研究者詳細 - 江口 公典 - 慶應義塾 - Keio University」慶應義塾大学
  4. ^ [1]文部科学省



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江口公典」の関連用語

江口公典のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江口公典のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江口公典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS