汗かきオン・ザ・ビーチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 22:44 UTC 版)
「とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧」の記事における「汗かきオン・ザ・ビーチ」の解説
2012年12月20日放送開始。「うまい鍋を食べれば汗が出る」という言葉の元、とんねるずとゲストたちで美味しい鍋を食べて汗をかく。全員汗がわかりやすいよう青い服を着ており、十分汗をかいたと思ったら自己申告し進行の三田友梨佳アナが判定。十分汗をかいたと認められれば「MAX・オン・ザ・ビーチ」となる。鍋のシメの段階である「ダメ押し・オン・ザ・ビーチ」を終えるまでに全員がMAX・オン・ザ・ビーチとなった場合、全員でタイトル元の「セックス・オン・ザ・ビーチ(スパンカーズ)」を歌い踊る(第2回からは「マックス・オン・ザ・ビーチ」と歌うようになった)。基本的には熱々の名店の普通の鍋が出されるが、汗をかく企画として激辛鍋が出てくることが多い。 この企画では伊藤一朗(Every Little Thing)もレギュラーとして参加し、毎回「病気」と称されるほど異常な量の汗をかくのが恒例になっている。
※この「汗かきオン・ザ・ビーチ」の解説は、「とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧」の解説の一部です。
「汗かきオン・ザ・ビーチ」を含む「とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧」の記事については、「とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧」の概要を参照ください。
- 汗かきオン・ザ・ビーチのページへのリンク