水平磁気記録方式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/19 00:46 UTC 版)
詳細は「水平磁気記録方式」を参照 水平磁気記録方式(すいへいじききろくほうしき)は、磁化膜に対し磁気異方性を水平になるよう磁性体を配置し、磁化する記録方式。磁気ディスクにおいて長らく使用され続けている方式である。面内記録方式ともいう。他に垂直磁気記録方式、回転磁気記録方式などがある。 磁界方向が向き合っているため隣接した磁区同士で反発や吸引を引き起こし、高密度化すると磁力の減衰が起こってしまう問題がある。
※この「水平磁気記録方式」の解説は、「磁気記録」の解説の一部です。
「水平磁気記録方式」を含む「磁気記録」の記事については、「磁気記録」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から水平磁気記録方式を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 水平磁気記録方式のページへのリンク