水島駐屯地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水島駐屯地の意味・解説 

水島駐屯地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 13:35 UTC 版)

水島駐屯地
位置
所在地 岡山県倉敷市水島連島町
概要

開設年 1950年
テンプレートを表示

水島駐屯地(みずしまちゅうとんち、JGSDF Camp Mizushima)とはかつて岡山県倉敷市水島連島町に所在した陸上自衛隊駐屯地警察予備隊保安隊の創成期に第7連隊や第8連隊の本部などが駐屯していた。

沿革

警察予備隊水島駐屯地

  • 1950年(昭和25年)10月9日:警察予備隊水島部隊が駐屯し、駐屯地開設。
  • 1951年(昭和26年)4月30日:警察予備隊第3管区隊第7連隊が編成され、連隊本部及び第1大隊が駐屯。
  • 1952年(昭和27年)1月19日:第7連隊本部及び第1大隊が福知山駐屯地に移駐[1]

保安隊水島駐屯地

陸上自衛隊水島駐屯地

  • 1954年(昭和29年)
    • 7月1日:陸上自衛隊へ移管。
    • 7月5日:第6教育隊が新編。
  • 1955年(昭和30年)4月5日:水島駐屯地の分屯地として三軒屋分屯地が開設[3]
  • 1957年(昭和32年)9月10日:水島駐屯地廃止[4]、三軒屋分屯地は駐屯地に昇格[3]。廃止に先立ち8月29日に閉庁式が行われた。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水島駐屯地」の関連用語

水島駐屯地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水島駐屯地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水島駐屯地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS