水の単位体積当たり質量との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/26 12:49 UTC 版)
「立方メートル」の記事における「水の単位体積当たり質量との関係」の解説
メートル条約が1875年に成立したときには、1000 cm3の水の質量を、1 kgと定義していた。したがって、体積 1 m3 の水の質量は正確に 1000 kgであった。しかし1889年、キログラムがキログラム原器で再定義されたため、わずかに値が変わった。 現在では、体積 1 m3 の水の質量は、3.984 °C、標準大気圧下で 999.97495 kg である(水#水の性質)。つまり、1000 kg (= 1 t)に、25.05 g だけ足りない。
※この「水の単位体積当たり質量との関係」の解説は、「立方メートル」の解説の一部です。
「水の単位体積当たり質量との関係」を含む「立方メートル」の記事については、「立方メートル」の概要を参照ください。
- 水の単位体積当たり質量との関係のページへのリンク