民主朝鮮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 民主朝鮮の意味・解説 

民主朝鮮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 13:45 UTC 版)

民主朝鮮
種別 日刊紙
判型 ブランケット判
所有者 朝鮮民主主義人民共和国内閣
発行者 民主朝鮮社
設立 1945年
政治的傾向 金日成・金正日主義
本社所在地  朝鮮民主主義人民共和国平壌直轄市
ウェブサイト www.minzu.rep.kp

民主朝鮮(민주조선 ミンジュチョソン)は、朝鮮民主主義人民共和国の日刊政府機関紙である。

概要

発行部数は約10万部。政治経済外交などの政策に関する政府の公式見解や最高人民会議内閣の決定や指示、法令などが多く掲載される。

朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」と共同社説を掲載することもある。

沿革

1945年10月に平安南道人民委員会機関紙「平壌日報」として創刊された。1946年6月に北朝鮮臨時人民委員会の機関紙として現在の「民主朝鮮」に改題された。

日本関連の報道

1993年8月31日の『民主朝鮮』には以下のことが書かれている[1]

日本の荒唐無稽な建国神話によっても、やつらの国家起源年代は紀元前660年をさらに越えることはできないが、我々の檀君神話(朝鮮の建国神話)や檀君に関する記録によれば、朝鮮の建国年代は紀元前2300年まで遡る。かくして日本の歴史が朝鮮より1600年以上も短いものとなり、したがって自ずから文化もその分だけ劣ったものとなる。 — 日帝の檀君抹殺策動、民主朝鮮、1993年8月31日

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「民主朝鮮」の関連用語

民主朝鮮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



民主朝鮮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの民主朝鮮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS