比えるとは? わかりやすく解説

よそ・える〔よそへる〕【寄える/比える】

読み方:よそえる

[動ア下一[文]よそ・ふ[ハ下二

他の物事にたとえる。なぞらえる。「人の一生を旅に—・える」

ことよせるかこつける口実にする。「付き合いに—・えて酒を飲む

関係があるとする。

争へば神も憎ますよしゑやし—・ふる君が憎くあらなくに」〈・二六五九〉


たぐ・える〔たぐへる〕【類える/比える】

読み方:たぐえる

[動ア下一[文]たぐ・ふ[ハ下二

並べて比較するまた、なぞらえる。「他に—・えるものがない

並ばせる。添わせる

花の香風のたよりに—・へてぞ(うぐひす)さそふしるべにはやる」〈古今・春上〉

一緒に行かせる伴わせる

かくのみ行方迷はばわが魂(たま)を—・へやせまし道のしるべに」〈平中・二五〉

まねる。ならう。

鳥類畜類の、人に—・へて歌を詠む」〈謡・白楽天





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「比える」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

比えるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



比えるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS