武白とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武白の意味・解説 

武白

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 09:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

武 白(ぶ はく、生没年不詳)は、(契丹)の学者政治家

経歴

北宋に仕えて国子博士をつとめ、相州知州として赴任する途中、通利軍で遼軍の捕虜となった。遼に仕えて上京国子博士に任じられた。臨潢県令をつとめ、広徳軍節度副使に転じた。

かつて宰相劉慎行が子の妻の姚氏と私通したと訴えられたことがあった。聖宗が武白に命じて調べさせると、武白は訴えが事実であると認定した。武白は高麗への使者をつとめて帰国した後、臨時に中京留守をつとめることになった。これは劉慎行の諸子たちによって戸籍の管理の不実をとがめられ、左遷されたものである。

ほどなく尚書左丞・知枢密院事に転じ、遼興軍節度使に任じられた。後に致仕した。

伝記資料

  • 遼史』巻82 列伝第12



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武白」の関連用語

武白のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武白のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武白 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS