武田道修町ビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武田道修町ビルの意味・解説 

武田道修町ビル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/18 09:51 UTC 版)

武田道修町ビル
情報
用途 事務所
設計者 片岡建築事務所松室重光
施工 大林組
構造形式 鉄筋コンクリート造
階数 地下1階、地上5階(建築当初は3階)
竣工 1928年昭和3年)
所在地 大阪府大阪市中央区道修町二丁目3番6号
テンプレートを表示

武田道修町ビル(たけだどしょうまちビル)は大阪府大阪市中央区道修町にある歴史的建築物

概要

1928年(昭和3年)に「株式会社武田長兵衞商店(現武田薬品工業株式会社)」の本店ビルとして建設された。そのため「武田薬品工業旧本社ビル」とも呼ばれる。

松室重光による設計で、外観は煉瓦色のタイル張りであり、1階は様式的な装飾があるものの、全体的にモダンなデザインとなっている[1]

2013年には、耐震補強工事及び新館の建設が行われ[2]武田科学振興財団が入居している[3]

また、生きた建築ミュージアム・大阪セレクションに選定されている[4]

入居者

交通アクセス

周辺情報

出典

  1. ^ 武田道修町ビル | 船場ナビ
  2. ^ プロジェクト名称:武田道修町ビル耐震補強等改修工事及び新南館建設工事 一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会
  3. ^ ここまで知らなかった!なにわ大坂をつくった100人=足跡を訪ねて=|関西・大阪21世紀協会
  4. ^ 船場の道修町は日本を代表する薬の街大旦那・武田長兵衞の本社は、まさに船場の顔 武田道修町ビル 大阪市

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  武田道修町ビルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武田道修町ビル」の関連用語

武田道修町ビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武田道修町ビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武田道修町ビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS