武田氏滅亡と天正壬午の乱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 14:06 UTC 版)
「川中島の戦い」の記事における「武田氏滅亡と天正壬午の乱」の解説
武田氏滅亡後の川中島を含む信濃領国は森長可ら織田家臣によって支配されるが、同年末の本能寺の変において信長が横死すると森長可が逃亡し無主となった武田遺領は空白地域となり、上杉、徳川、北条三者による争奪戦(天正壬午の乱)となり、武田遺領は徳川氏により確保された。
※この「武田氏滅亡と天正壬午の乱」の解説は、「川中島の戦い」の解説の一部です。
「武田氏滅亡と天正壬午の乱」を含む「川中島の戦い」の記事については、「川中島の戦い」の概要を参照ください。
- 武田氏滅亡と天正壬午の乱のページへのリンク