武田信時とは? わかりやすく解説

武田信時

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/12 08:33 UTC 版)

武田 信時(たけだ のぶとき)は、鎌倉時代中期の武将甲斐源氏第7代当主。武田氏4代当主。室町・戦国期の甲斐国守護武田宗家に至る信時流武田氏の祖。通称は武田五郎次郎。


  1. ^ a b c d e f 「甲斐信濃源氏綱要」(『系図綜覧』所収)武田信時項の傍注による。
  2. ^ 政綱は甲斐国に在留し鎌倉末期には甲斐守護在職が確認される政義に至る石和流武田氏の祖。
  3. ^ 佐藤進一『増訂鎌倉幕府守護制度の研究』。
  4. ^ 「甲斐信濃源氏綱要」(『系図綜覧』所収)の信時項に「後堀川院寛喜元年正月十五十)、加冠平泰時、因先例請名、故號名信時」とある。
  5. ^ 鎌倉遺文』第15巻・11741号、文永11年11月1日付執権北条時宗・連署北条義政による「関東御教書案」(『東寺百合文書』、京都府立総合資料館所蔵)。
  6. ^ 河村昭一『安芸武田氏』。
  7. ^ 『寒河江市史 大江氏ならびに関係史料』p.390


「武田信時」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から武田信時を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から武田信時を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から武田信時 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武田信時」の関連用語

武田信時のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武田信時のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武田信時 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS